(財)海上労働科学研究所の40年
設立から解散まで
大橋信夫 編著
(財)海上労働科学研究所の設立から解散に至る40年間の経緯と状況を顧みる。他の資料からの引用と巻末の年表を除き、殆ど記録として公にされていないものに基いた記録であり、これにより学問を発展させる条件、財団法人という民間の学術機関の維持を困難にする条件などを考える一つの材料を世に供しようとするものである。
A5判上製 184頁 ISBN978-4-7610-0953-3 2023年7月刊行
定価3,300円(本体3,000円+税)
ASD・知的障害のある人の包括的支援
児童期から成人期の支援に携わる方に
是枝喜代治・蒲生としえ 編著
障害児者支援施設では知的障害をはじめ、自閉スペクトラム症(ASD)への対応などさまざまな課題が生じる中、利用者個々人の障害特性の理解、具体的な支援方法、関わり方のノウハウなどを、長年にわたり知的障害児者やASDの相談、支援、診断に携わってきた現任者が支援の実際を解説する。
A5判 216頁 ISBN978-4-7610-0950-2 2023年7月刊行
定価3,080円(本体2,800円+税)
THE NATURE OF SOCIAL WORK
ソーシャルワークとは何か
その本質と機能
ゾフィア T.ブトゥリム 著 川田誉音 訳
社会福祉のあり方が問われている今日,それを支えるソーシャルワークも,その本質と機能についての深い洞察と反省が迫られている。ソーシャルワークの全体像を明らかにした本書は,統合化と専門職化の立ち遅れたわが国のワーカーに示唆を与える。
A5判 214頁 ISBN978-4-7610-0331-9 1986年2月刊行
定価2,970円(本体2,700円+税)
人間発達の生態学
発達心理学への挑戦
U.ブロンフェンブレンナー 著/磯貝芳郎・福富護 訳
人間を取りまく多様な環境を,マイクロ,メゾ(個々の環境間の関係),エクソ(父親の職場等),マクロという各システムを入れ子構造とするひとつの生態系としてとらえた,アメリカ心理学会の「最も頻繁に引用される文献賞」を受賞した名著の訳出。
A5判上製 356頁 ISBN978-4-7610-0564-1 1996年2月刊行
定価6,600円(本体6,000円+税)
日々の生活に役立つ心理学
大木桃代・小林孝雄・田積 徹 編著
科学的な理論に基づいた心理学の知識をできるだけわかりやすく記すと同時に,日常生活での応用事例を豊富に掲載し,理論と応用を融合させた心理学テキスト(2色刷)。日常生活への応用を思い巡らせて,心理学を身近に感じることを意図した新しい入門書。
A5判 284頁 ISBN978-4-7610-0897-0 2014年3月刊行
定価3,080円(本体2,800円+税)
「週刊 教育資料 No.1707(2023/6/26)」に
こんな子どもに出会ったら
の書評が掲載されました
(財)海上労働科学研究所の40年
設立から解散まで
大橋信夫 編著
(財)海上労働科学研究所の設立から解散に至る40年間の経緯と状況を顧みる。他の資料からの引用と巻末の年表を除き、殆ど記録として公にされていないものに基いた記録であり、これにより学問を発展させる条件、財団法人という民間の学術機関の維持を困難にする条件などを考える一つの材料を世に供しようとするものである。
A5判上製 184頁 ISBN978-4-7610-0953-3 2023年7月刊行
定価3,300円(本体3,000円+税)
ASD・知的障害のある人の包括的支援
児童期から成人期の支援に携わる方に
是枝喜代治・蒲生としえ 編著
障害児者支援施設では知的障害をはじめ、自閉スペクトラム症(ASD)への対応などさまざまな課題が生じる中、利用者個々人の障害特性の理解、具体的な支援方法、関わり方のノウハウなどを、長年にわたり知的障害児者やASDの相談、支援、診断に携わってきた現任者が支援の実際を解説する。
A5判 216頁 ISBN978-4-7610-0950-2 2023年7月刊行
定価3,080円(本体2,800円+税)
THE NATURE OF SOCIAL WORK
ソーシャルワークとは何か
その本質と機能
ゾフィア T.ブトゥリム 著 川田誉音 訳
社会福祉のあり方が問われている今日,それを支えるソーシャルワークも,その本質と機能についての深い洞察と反省が迫られている。ソーシャルワークの全体像を明らかにした本書は,統合化と専門職化の立ち遅れたわが国のワーカーに示唆を与える。
A5判 214頁 ISBN978-4-7610-0331-9 1986年2月刊行
定価2,970円(本体2,700円+税)
人間発達の生態学
発達心理学への挑戦
U.ブロンフェンブレンナー 著/磯貝芳郎・福富護 訳
人間を取りまく多様な環境を,マイクロ,メゾ(個々の環境間の関係),エクソ(父親の職場等),マクロという各システムを入れ子構造とするひとつの生態系としてとらえた,アメリカ心理学会の「最も頻繁に引用される文献賞」を受賞した名著の訳出。
A5判上製 356頁 ISBN978-4-7610-0564-1 1996年2月刊行
定価6,600円(本体6,000円+税)
日々の生活に役立つ心理学
大木桃代・小林孝雄・田積 徹 編著
科学的な理論に基づいた心理学の知識をできるだけわかりやすく記すと同時に,日常生活での応用事例を豊富に掲載し,理論と応用を融合させた心理学テキスト(2色刷)。日常生活への応用を思い巡らせて,心理学を身近に感じることを意図した新しい入門書。
A5判 284頁 ISBN978-4-7610-0897-0 2014年3月刊行
定価3,080円(本体2,800円+税)
「週刊 教育資料 No.1707(2023/6/26)」に
こんな子どもに出会ったら
の書評が掲載されました
検索について
心理
福祉
教育
社会
哲学
統計
生物
農学
園芸
医学
文芸
0
図書目録
ダウンロード
新刊紹介