こころの行動と社会・応用心理学
軽部幸浩 編著/伊藤令枝 石岡綾香 伊波和恵 井上航人 久保尚也 黒住享弘 佐藤惠美 時田 学 長澤里絵 藤田主一 山本 真菜 著
本書は従来の心理学のテキストと異なり,基礎分野から応用分野へとあえて構成していない。読者が興味をもった章から始められるように,基礎分野と応用分野を混在させている。最終的に,すべての章を読み終わる頃には,心理学の疑問を解き明かすきっかけが得られていることであろう。
B5判 200頁 ISBN978-4-7610-0964-9 2025年3月刊行
定価2,970円(本体2,700円+税)
子どもと向き合う学童保育
指導員が育つということ
橋本昭彦・及川房子 著
子どもが辞めずに喜んで通う学童保育を求める社会のニーズがある。この本はそんな学童保育のニーズに応えようとした指導員の実践記録と,学童保育の質の確保に取り組んだ教育学者による考察を合わせた共著で,実践者はいかに子どもと向き合うのか,その真摯な姿を描いた「学童保育」三部作の完結編。
A5判 180頁 ISBN978-4-7610-0967-0 2025年5月刊行
定価2,420円(本体2,200円+税)
実践「教育相談」
個人と集団を伸ばす最強のクラス作り
渡部昌平 編著 柴田 健・田澤 実 共著
本書は,個人と集団を伸ばす最強のクラス作りをめざす,大学における教職科目「教育相談」の講義のためのテキストあるいは参考書・ワークブツクで,教育現場で使いやすい各種のカウンセリング技法について解説し,アクティブ・ラーニング方式にも触れている。
A5判 170頁 ISBN978-4-7610-0926-7 2018年4月刊行
定価2,420円(本体2,200円+税)
はじめての
ナラティブ/社会構成主義キャリア・カウンセリング
未来志向の新しいカウンセリング論
渡部昌平 著
本カウンセリングは,これまでの過去・現在に対する意味づけから未来を想像するというスタイルを脱構築し,クライエントのナラティブを引き出して,望ましい未来から現在・過去を再構築する,未来志向の新しいカウンセリング論。
A5判 118頁 ISBN978-4-7610-0910-6 2016年7月刊行
定価1,760円(本体1,600円+税)
どんなことがあっても
自分をみじめにしないためには
論理療法のすすめ
A.エリス 著/國分康孝・石隈利紀・國分久子 訳
カウンセラーの所へ相談に行くほどの悩みではないが,いつも心にひっかかって,いまいち人生が楽しくないということがよくある。常にすっきりしないみじめな自分や,不幸な自分から脱却する自己変革法・自己説得法である論理療法の実際的なガイドブック。
四六判 320頁 ISBN978-4-7610-0569-6 1996年7月刊行
定価2,750円(本体2,500円+税)
「アーツセラピー研究所webサイト」に
星と波描画テスト
の書評が掲載されました
こころの行動と社会・応用心理学
軽部幸浩 編著/伊藤令枝 石岡綾香 伊波和恵 井上航人 久保尚也 黒住享弘 佐藤惠美 時田 学 長澤里絵 藤田主一 山本 真菜 著
本書は従来の心理学のテキストと異なり,基礎分野から応用分野へとあえて構成していない。読者が興味をもった章から始められるように,基礎分野と応用分野を混在させている。最終的に,すべての章を読み終わる頃には,心理学の疑問を解き明かすきっかけが得られていることであろう。
B5判 200頁 ISBN978-4-7610-0964-9 2025年3月刊行
定価2,970円(本体2,700円+税)
子どもと向き合う学童保育
指導員が育つということ
橋本昭彦・及川房子 著
子どもが辞めずに喜んで通う学童保育を求める社会のニーズがある。この本はそんな学童保育のニーズに応えようとした指導員の実践記録と,学童保育の質の確保に取り組んだ教育学者による考察を合わせた共著で,実践者はいかに子どもと向き合うのか,その真摯な姿を描いた「学童保育」三部作の完結編。
A5判 180頁 ISBN978-4-7610-0967-0 2025年5月刊行
定価2,420円(本体2,200円+税)
実践「教育相談」
個人と集団を伸ばす最強のクラス作り
渡部昌平 編著 柴田 健・田澤 実 共著
本書は,個人と集団を伸ばす最強のクラス作りをめざす,大学における教職科目「教育相談」の講義のためのテキストあるいは参考書・ワークブツクで,教育現場で使いやすい各種のカウンセリング技法について解説し,アクティブ・ラーニング方式にも触れている。
A5判 170頁 ISBN978-4-7610-0926-7 2018年4月刊行
定価2,420円(本体2,200円+税)
はじめての
ナラティブ/社会構成主義キャリア・カウンセリング
未来志向の新しいカウンセリング論
渡部昌平 著
本カウンセリングは,これまでの過去・現在に対する意味づけから未来を想像するというスタイルを脱構築し,クライエントのナラティブを引き出して,望ましい未来から現在・過去を再構築する,未来志向の新しいカウンセリング論。
A5判 118頁 ISBN978-4-7610-0910-6 2016年7月刊行
定価1,760円(本体1,600円+税)
どんなことがあっても
自分をみじめにしないためには
論理療法のすすめ
A.エリス 著/國分康孝・石隈利紀・國分久子 訳
カウンセラーの所へ相談に行くほどの悩みではないが,いつも心にひっかかって,いまいち人生が楽しくないということがよくある。常にすっきりしないみじめな自分や,不幸な自分から脱却する自己変革法・自己説得法である論理療法の実際的なガイドブック。
四六判 320頁 ISBN978-4-7610-0569-6 1996年7月刊行
定価2,750円(本体2,500円+税)
「アーツセラピー研究所webサイト」に
星と波描画テスト
の書評が掲載されました
検索について
心理
福祉
教育
社会
哲学
統計
生物
農学
園芸
医学
文芸
0
図書目録
ダウンロード
新刊紹介